[日販商品データベースより]
デジタル時代に壮年期を迎えた50代は、実はデジタル出版に最適な世代である。戦後、日本経済がもっとも柔軟にそしてダイナミックに動いた時代、リーマンショック、グローバリズムの下でさまざまな挑戦をし、失敗・成功を自分の体験として持っている。50代の他には、海外市場開拓と海外市場撤退の両方を経験している世代はいない。50代は社会が興味を持つ抜群のネタを一番多く持っている。本を書くためにもっとも必要な要素を豊富に持っている世代なのだ。その経験談を40代、30代へ語り継ぐことは、次の10年、20年を充実させる礎ともなる。
インターネットと電子書籍の基礎を理解すれば、誰でも本を出版することができる。これからの日々の一部を経験の記録へ、創作活動へ割り当ててみよう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちの帰趨
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- 夢か現実か 日本の自動車工業(全6巻セット)
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2025年03月発売】
- 鉄鋼産業の闇
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年07月発売】
- 名人はっけん!まちたんけん(全5巻セット)
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2019年02月発売】