- アルゴリズム設計マニュアル 上 原書3版
-
- 価格
- 8,580円(本体7,800円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784621309032
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代技術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- アルゴリズム設計マニュアル 下 原書3版
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年01月発売】
- アルゴリズム設計とデータ構造
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年07月発売】
- アルゴリズムとデータ構造 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年10月発売】
- データ構造の基礎
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2007年12月発売】
[BOOKデータベースより]
アルゴリズム設計の技法は計算機科学の中心にある実践的な技術である。本書は学生とコンピュータ技術者がよいアルゴリズムを設計するためのマニュアルとなることを意図しているが、技術系企業の採用面接の準備に役立つことからも人気を博している。本書は技法とリソースの二部からなり、前者はコンピュータアルゴリズムの設計と解析への一般的な入門であり、後者は適宜拾い読みされ参照されることを意図したアルゴリズムのカタログと広範にわたる参考文献からなる。第1部にあたる上巻では、ハッシング、ランダム化アルゴリズム、分割統治法、近似アルゴリズム、量子計算といった多岐にわたる話題を紹介する。本書の目的は読者を正しい方向へとできるだけ敏速に導くことであり、アルゴリズムの数学的な解析はあえて強調せずインフォーマルな議論にとどめている。さらなる詳細な議論が必要な際は、適切なプログラムや参考文献を調べられるように示している。
第1部 実用的なアルゴリズムの設計(アルゴリズム設計への導入;アルゴリズム解析;データ構造;ソート;分割統治法;ハッシングとランダム化アルゴリズム;グラフの横断;重み付きグラフのアルゴリズム;組合せ的探索;動的計画法;NP完全性;困難問題への対処;いかにしてアルゴリズムを設計するか)
[日販商品データベースより]アルゴリズム設計の技法は計算機科学の中心にある実践的な技術である.本書は学生とコンピュータ技術者がよいアルゴリズムを設計するためのマニュアルとなることを意図しているが,技術系企業の採用面接の準備に役立つことからも人気を博している.
本書は技法とリソースの二部からなり,前者はコンピュータアルゴリズムの設計と解析への一般的な入門であり,後者は適宜拾い読みされ参照されることを意図したアルゴリズムのカタログと広範にわたる参考文献からなる.
第I部にあたる上巻では,ハッシング,ランダム化アルゴリズム,分割統治法,近似アルゴリズム,量子計算といった多岐にわたる話題を紹介する.
本書の目的は読者を正しい方向へとできるだけ敏速に導くことであり,アルゴリズムの数学的な解析はあえて強調せずインフォーマルな議論にとどめている.さらなる詳細な議論が必要な際は,適切なプログラムや参考文献を調べられるように示している.