- 大人の教科書ワーク 理科
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784581041027
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 呪文の言語学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
- 新しいリベラル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 徹底攻略Microsoft Azure Administrator教科書 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年09月発売】
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 建築・まちづくりのための 空き家大全
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
『教科書ワーク』の文理が大人向けのワークをつくりました。
暮らしのサイエンス(なぜサラダ油はgではからないの?;おもちを焼くと、なぜ風船のように大きくふくらむの?;野菜を煮ると出てくる灰汁の正体は何? ほか)
[日販商品データベースより]なるほどサイエンス(なぜ夜にネコの目が光るの?;コウモリは、なぜ暗い洞窟の中を飛べるの?;いろいろな色の花火があるのはなぜ? ほか)
未来のサイエンス(おぼれそうになったとき、どうすればいい?;ペットのミドリガメを池に放しちゃいけないの?;異常気象が多くなってきたのはなぜ? ほか)
学習参考書の老舗出版社から、初の大人の学び直しシリーズ発売!
「なぜおもちはふくらむの?」
「なぜ物価は上がっていくの?」
その日常のちょっとしたギモンや悩み、小?中学校の教科書で学ぶ内容を思い出すと解決できます!
「大人の教科書ワーク」では主婦や弁護士、会社員から会社の社長まで、約200名にインタビューして得られた「切実な悩みやちょっとしたギモン」を厳選し、小?中学校の教科書の知識で解説をしています。
読むだけではなく実際に手を動かして問題を解いてみるページもあり、懐かしい勉強気分も味わえます。
そうしてギモンの答えを知っていくと、日常がちょっぴり楽しくなるかもしれません。
「学び直しといっても、何から始めればいいんだろう?」
そんなあなたにおすすめの、学び直し入門書です。