- 福澤諭吉
-
幻の国・日本の創生
人文書院
池田浩士
- 価格
- 5,060円(本体4,600円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784409041260

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
訳注「淮南子」
-
池田知久
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年07月発売】
-
老子
-
老子
池田知久
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年01月発売】
-
説苑
-
劉向
池田秀三
価格:1,441円(本体1,310円+税)
【2019年11月発売】
-
荘子 上
-
荘子
池田知久
価格:1,551円(本体1,410円+税)
【2017年05月発売】
-
荘子 上
-
荘子
池田知久
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
国家の羅針盤、福澤諭吉の思想と実践―それは、社会と人間をどこへ導いたか?福澤諭吉とは何だったのか?いま私たちにとって何なのか?そして今後は―?福澤諭吉のじかの言葉に向き合うことで、その思想と実践をあらたに問い直し、功罪を問う。
1 西洋の文明が未来を開く―原初の福澤諭吉(「福澤諭吉の時代」としての近現代日本;距離と時間が動く!―福澤諭吉の衝撃を追体験する;彼方の現実へ―福澤諭吉の選択)
[日販商品データベースより]2 文明の利器「実学」―福澤諭吉の現実主義(文明とその外にあるもの;理想への呼びかけから現実へ;一身独立して一国独立する事)
3 自由民権をめぐって―福澤諭吉の人間観(世事を論ぜず実践あるのみ;士族の叛乱、土民の一揆;民権は国権のために―指し示された日本の進路)
4 なぜ「脱亜論」か?―福澤諭吉の世界像(自然淘汰説と人類の文明化;東進する西洋、変乱の朝鮮;アジアを文明化する道へ)
5 象徴天皇制と日本の進路―福澤諭吉とユートピア(兵馬の戦に勝つ者は;我帝室ハ日本人民ノ精神ヲ収攬スルノ中心ナリ;いまはまだない現実―福澤諭吉の彼方へ)
国家の羅針盤、福澤諭吉の思想と実践〓〓それは、社会と人間をどこへ導いたか?
現在の日本の社会を作り上げた福澤諭吉の思想を、その原文にふれながら読み解く。
〓〓福澤諭吉のじかの言葉に向き合うことで、その思想と実践をあらたに問い直し、功罪を問う。
◎目次
T 西洋の文明が未来を開く――原初の福澤諭吉
U 文明の利器「実学」――福澤諭吉の現実主義
V 自由民権をめぐって――福澤諭吉の人間観
W なぜ「脱亜論」か?――福澤諭吉の世界像
X 象徴天皇制と日本の進路――福澤諭吉とユートピア
あとがき---笑うべき三つのエピソードを添えて