- 「見方・考え方」を働かせる特別支援教育の授業づくり
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784183019370
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- はぐくむアタッチメント 0〜5歳児の手あそび・歌あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- 現代社会を拓く教養知の探求
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 日大病は治らない
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
知的障害のある子への各教科の「見方・考え方」のポイントをわかりやすく解説。本書では、「見方・考え方」を働かせる知的障害の授業づくりポイントを具体的な授業実践とともに紹介しました。また、知的障害やそのほか障害特性により、「見方・考え方」を働かせる際にどのような困難が生じ、支援が必要かを解説しました。
第1章 各教科の「見方・考え方」と育成を目指す資質・能力
第2章 国語科の「見方・考え方」を働かせる授業づくり
第3章 算数科・数学科の「見方・考え方」を働かせる授業づくり
第4章 生活科・理科・社会科の「見方・考え方」を働かせる授業づくり
第5章 音楽科・美術(図画工作)科の「見方・考え方」を働かせる授業づくり
第6章 職業・家庭科・保健体育科・外国語科の「見方・考え方」を働かせる授業づくり
第7章 各教科の学習困難を引き起こす障害特性と支援方法