- 数論入門
-
- 価格
- 4,840円(本体4,400円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784000299305
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 複素関数論の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年11月発売】
- 解析学要論(1)
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1989年04月発売】
- 数値解析入門 増訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2003年06月発売】
- 理工系のための基礎と応用微分積分
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2004年12月発売】
- 境界値問題と行列解析
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
あまりに高度化して現代の数論は初心者には近寄りがたくなってしまったが、ここでは初等代数学をはじめとして、ある程度の数論を理解するために必要な数学的素養を身につけられるように工夫した。素数のふるまいを探究する「代数的整理論」とよばれる分野を中心として、近年注目されている話題を解説する。
第1章 有理整数環
[日販商品データベースより]第2章 合同式
第3章 剰余環
第4章 平方剰余の相互法則
第5章 ディリクレ指標
第6章 2次体の整数論
第7章 代数体の整数論
第8章 楕円モジュラー関数
第9章 楕円曲線
第10章 超楕円曲線とヤコビ多様体
付録
あまりに高度化した現代の数論は初心者には近寄りがたくなってしまったが、本書では初めて学ぶ人が初等代数学をはじめとして、ある程度の数論を理解するために必要な数学的素養を身につけられるように工夫した。素数のふるまいを探究する「代数的整数論」とよばれる分野を中心として、近年注目の話題を解説する。