- ジャパニーズ・グラフィティ6〜日本レコード大賞、青春の’70年代〜
-
- 価格
- 20,900円(本体19,000円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784636110548
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きょうから話せる!にほんごだいじょうぶ Book 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年06月発売】
- 彩色カラー写真でみる日本の近代史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- CLIL英語で伝える日本の伝統文化・伝統工芸
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- 1文字から始める集中!にほんご読みトレ 初級
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- ジャパニーズ・グラフィティ V
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2023年12月発売】
[日販商品データベースより]
編曲者:星出 尚志
難易度:★★★
演奏時間:7分30秒
●曲目解説
1970年代に日本レコード大賞を受賞したヒット曲のメドレー です。『UFO』は、奇抜な振り付けで一世を風靡した2人組の女 性歌手ピンクレディーの代表作。
『魅せられて』は、台湾出身の美人歌手ジュディ・オングのエキゾチックな歌唱で大ヒットした曲。『シクラメンのかほり』は、抜群の歌唱力を誇る布施明が、やや抑えた、しっとりとした歌を聴かせて大成功した曲。
『襟裳岬』は、演歌の大歌手、森進一が、フォーク・ソング出身の吉田拓郎の作品を歌って話題になった大ヒット曲です。
●演奏にあたって
懐かしの、しかし現在もなおエバーグリーンな70年代の歌謡曲をメドレーにしてみました。このあたりの曲で涙する人 (?)は すでに30代後半のはずです。
冒頭は、いかにもレコード大賞授与式のオープニングといった感じで開始します。 CDではややたっぷり目に演奏していますが、もっと速めのテンポでもいいかも知れません。ここのGrandiosoは幅を持たせて解釈してください。
[A]1小節前はややallarg.して唐突にAのテンポに入ってください。4小節目の「UFO」のかけ声はソロでも全員でも構いません(男子校バンドではちょっと異様かも・・・・・・ それも一興か)。
1曲目『UFO』は堅いサウンドでシャープな演奏を心がけてください。[D]のサビの部分は4ビートスウィングの雰囲気で。3連符は縦をしっかりと揃えてください。
[G]からいきなりテンポが変わりますが、ここのメロディーの食いつきは非常に難しいので、実際は1小節前からテンポを作るとよいでしょう。どうしてもうまく入れない場合は、1拍前にドラムスのフィルインを入れてテンポを作ってください。
[I]アウフタクトからのメロディーはたおやかになまめかしく歌ってください。そう、あの若かりし頃のジュディ・オング (現在も十分色っぽいけど)を思い起こしながら......。 I の6〜9小節にかけては漣のようなイメージで幻想的に。
[K]はこれまでの回想シーンです。からはややノスタルジックに、そして[M]4小節目からは遠い過去に呼びかけるようなイメ ージで幅広いサウンドを作ってください。[N]からのメロディーはテヌート気味に。
流れるようなオブリガートとトロンボーンの 堅いバッキングとの3つの対比をそれぞれ付けてください。
[O]のトランペットはオイシイフレーズです。ぜひ目立ってください。そして[P]からのテナーサックスのソロは、森進一よろしく思いきり首を振って泣かせましょう。[S]からはいよいよ暮れも押し迫りクライマックス。
そして「また来年の紅白でお会いいたしましょう〜!!」と紙吹雪舞うステージを見送りながら新年を迎えましょう ?????? いや、曲を閉じましょう。 (星出 尚志)