この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の近代思想を読みなおす 5
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2025年01月発売】
- 日本の近代思想を読みなおす 1
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年12月発売】
- 日本の近代思想を読みなおす 3
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年03月発売】
- 日本の近代思想を読みなおす 4
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年03月発売】
- 日本思想史
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
近代日本の思想家たちは、外から見られたイメージとしての「日本」をいかに自己認識し、そこから自らの思想を展開していったのだろうか。日本観を開明主義・独自主義・普遍主義の三つの類型に分類し、いま、われわれが、「日本」を改めて考えるための拠り所を提供する。
総論 日本という問題系(普遍と特殊の狭間―仏教から見た日本;日本人論の射程;近代の日本観の進展;自尊主義的日本観の源流;本巻のねらい)
[日販商品データベースより]1 ステキな日本/ダメな日本(日本賛美と日本批判;川端康成『美しい日本の私』;文部省『国体の本義』;三宅雪嶺『偽悪醜日本人』;丸山眞男『日本の思想』)
2 外から/外へ(グローバルか、ナショナルか;イザベラ・バード『日本奥地紀行』;岡倉覚三「日本の目覚め」;戴李陶『日本論』;ルース・ベネディクト『菊と刀』)
3 天皇愛憎(天皇観の諸相;徳冨蘆花『謀叛論』;杉本五郎『大義』;奥崎謙三『ヤマザキ、天皇を撃て!』)
4 思索と反省(日本を問いなおす;保田與重郎『日本の橋』;西田幾多郎『日本文化の問題』;三枝博音『日本の思想文化』;柳田国男『海上の道』)
時代を反映する選りぬきのテキストに解説を付し、日本の近代思想を読みなおして捉えるためのアンソロジーの第2巻。近代日本の思想家たちは、外から見られたイメージとしての「日本」をいかに自己認識し、そこから自らの思想を展開していったのだろうか。日本観を開明主義・独自主義・普遍主義の三つの類型に分類し、いま、われわれが、「日本」を改めて考えるための拠り所を提供する。
〓
【シリーズの特長】
●日本の近代思想を15のテーマに分け、その新たな読みなおしを提案する。
●近代を反映する重要テキストを精選・収録し、第一線の研究者が解説を付す。
●危機の時代である現代において、時勢に流されることのない基礎的かつ確実な内容を提示する。