- マルクス資本論第3巻
-
- 価格
- 3,278円(本体2,980円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784047037144
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マルクス資本論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年07月発売】
- カール・マルクス
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2016年04月発売】
- 資本主義と闘った男
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年03月発売】
- イギリス歴史学派と経済学方法論争
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
不平等の拡大、気候変動対策の停滞、インフレの加速。人々の生活の苦しみが増し、経済システムにたいする批判が高まりつつある今も、資本主義はそのシステムをより強固にしているかに見える。資本家と労働者の間に権力構造が発生するのはなぜか?現代社会の混沌とした状況を解き明かし、危機を克服するためには、「儲け」のメカニズムを徹底的に分析する第3巻が要となる。マルクスも完成を見ることなくこの世を去った難読の書を明快に解説。
第1章 剰余価値の利潤への転化、および剰余価値率の利潤率への転化
[日販商品データベースより]第2章 利潤の平均利潤への転化
第3章 資本主義的生産の進展における一般的利潤率の傾向的低下の法則
第4章 商品資本および貨幣資本の、商品取扱資本および貨幣取扱資本、あるいは商人資本への転化
第5章 利子と企業利得(産業利潤または商業利潤)とへの利潤の分裂。利子生み資本
第6章 超過利潤の地帯への転化
第7章 収入(所得)とその源泉
「資本主義的生産は、人間や生きている労働の浪費家である」
『資本論』第1巻の草稿を書き終えたマルクスが次に取り組んだのが、「儲け」のメカニズムに切り込む第3巻だった。産業資本主義が生産し、実現した剰余価値はいかに分配されるのか? 最新の草稿研究によって明快に読み解く解説書の決定版!
不平等の拡大、気候変動対策の停滞、インフレの加速。人々の生活の苦しみが増し、経済システムにたいする批判が高まりつつある今も、資本主義はそのシステムをより強固にしているかに見える。資本家と労働者の間に権力構造が発生するのはなぜか? 現代社会の混沌とした状況を解き明かし、危機を克服するためには、「儲け」のメカニズムを徹底的に分析する第3巻が要となる。マルクスも完成を見ることなくこの世を去った難読の書を明快に解説。