ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
私が子どもの本の翻訳家になるまで
かもがわ出版 木村有子
点
1970年代、社会主義国チェコスロバキアの小学生になった日本の少女は、あたたかな人たちに愛され、魅力的な絵本のとりこになりました。その後、思いがけずベルリンの壁崩壊や「ビロード革命」の場に居合わせます。時代のうねりを感じながら半世紀、ずっと心のふるさとチェコと関わってきたヤポンカの体験エッセイ集。
1 子ども時代(夜のプラハはオレンジ色;コロビェシカ;チェコの小学校;チェコとドイツ;ミリチーンの森;森のなかの学校 スクレナーシカ;聖ミクラーシュの12月;ミーシャ)2 留学時代・ドイツ時代(はげ鷹クラブ;プラハの屋根裏生活とペピークの田舎;東から来たアンゲリカ;ベルリン1989;冬のビロード革命)3 絵本の翻訳につながる道(絵本のなかのふたつの世界;ミレルさんの手;チェコのお兄さんミロニュ;ノヴァーコヴァーさんのスープ;チェコのこどもの本の翻訳家になって)
貴重な体験がつまったエッセイ集豊かな森で友だちと遊んで過ごした日々と、帰国して待ち受けていた孤独。少女を支えたのはチェコの愛情深い人たちや本との温かな記憶でした。社会主義国チェコスロバキアで過ごした小学生時代、自由がなかったプラハ留学時代、ベルリンの壁崩壊とビロード革命を目の当たりにしたドイツ在住時代、絵本『もぐらくん』の作者ミレル氏との交流など、子どもの本の翻訳家になるまでの貴重な体験がつまったエッセイ集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
木村衣有子
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
木村耕一
【2007年08月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
八田秀雄
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年07月発売】
加東研 弘中ミエ子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年07月発売】
上原きみ子
価格:556円(本体505円+税)
【1997年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1970年代、社会主義国チェコスロバキアの小学生になった日本の少女は、あたたかな人たちに愛され、魅力的な絵本のとりこになりました。その後、思いがけずベルリンの壁崩壊や「ビロード革命」の場に居合わせます。時代のうねりを感じながら半世紀、ずっと心のふるさとチェコと関わってきたヤポンカの体験エッセイ集。
1 子ども時代(夜のプラハはオレンジ色;コロビェシカ;チェコの小学校;チェコとドイツ;ミリチーンの森;森のなかの学校 スクレナーシカ;聖ミクラーシュの12月;ミーシャ)
[日販商品データベースより]2 留学時代・ドイツ時代(はげ鷹クラブ;プラハの屋根裏生活とペピークの田舎;東から来たアンゲリカ;ベルリン1989;冬のビロード革命)
3 絵本の翻訳につながる道(絵本のなかのふたつの世界;ミレルさんの手;チェコのお兄さんミロニュ;ノヴァーコヴァーさんのスープ;チェコのこどもの本の翻訳家になって)
貴重な体験がつまったエッセイ集
豊かな森で友だちと遊んで過ごした日々と、帰国して待ち受けていた孤独。
少女を支えたのはチェコの愛情深い人たちや本との温かな記憶でした。
社会主義国チェコスロバキアで過ごした小学生時代、自由がなかったプラハ留学時代、ベルリンの壁崩壊とビロード革命を目の当たりにしたドイツ在住時代、絵本『もぐらくん』の作者ミレル氏との交流など、子どもの本の翻訳家になるまでの貴重な体験がつまったエッセイ集。