この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
時がつくる建築
-
加藤耕一
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年04月発売】
-
建築の民族誌
-
貝島桃代
ロラン・シュトルダー
井関悠
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年05月発売】
-
和の建築図案集
-
藤井恵介
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年10月発売】
-
日本建築史の方法
-
藤井恵介
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2024年03月発売】
-
建築の歴史
-
藤井恵介
玉井哲雄
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ケアと建築から社会を見る。私たちは誰もが空間を介して必要なケアを受け取る存在。ケアする建築は、ケアされる経験を通して、ケアする者になることを支援する空間である。ケアから建築を考える一冊。
1章 ほどほどにほどく、ほどけてからまる「施設」
[日販商品データベースより]2章 つくるから使うへ、そして「使う」がつくる“利用縁”
3章 居場所をめぐる冒険
4章 “公・共・私”が解けるとき、あるいはその境界を越えていくとき
5章 個にして共、共にして個
6章 「弱さ」と「ケア」からはじまる
7章 文化と物語による世界の認知、そして社会の「適正な大きさ」
8章 “利用縁”をつくるために
9章 「ケアする建築」の展望、可能性と課題
ケアする建築は、ケアされる経験を通して、ケアする者になることを支援する空間である。ケアから建築を考える一冊。
「与えよ、さらば与えられん」私たちは誰もが空間を介して必要なケアを受け取る存在。
ケアする建築は、ケアされる経験を通して、ケアする者になることを支援する空間である。
思想と実践をとおして、ケアから建築を考える一冊。
ケアする空間、ケアする建築――掲載事例
須賀川市民交流センター tette
だいかい文庫
まちの保育園小竹向原/六本木
風のえんがわ
ブライアント・パーク/ザ・ハイ・ライン/南池袋公園
マギーズウェストロンドン/マギーズ東京
メディカルヴィレッジヨリドコ小野路宿
JOCA東北
ゆいま〓る高島平
アルベルゴ・ディフーゾ・カーサ・デル・ファヴォーレ
三草二木 西圓寺
JOCA大阪
春日台センターセンター