この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 新英語教育 676号(2025.12)
-
価格:859円(本体781円+税)
【2025年12月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 國華 1561号
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年11月発売】
- 模範六法 令和8年版
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2025年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
ファンもまだ知らない、さだまさしについての10万字。
第0章 研究対象、研究者に語る さだまさし巻頭インタビュー
[日販商品データベースより]第1章 さだまさしのアクセント研究―「秋桜」の順行・逆行分析から探る
第2章 「水底の町」の時代―さだまさしの歌世界民俗誌
第3章 人生と老い、その豊かさ―生き直しの民俗学
第4章 さだまさしデザイナー論―音楽で表現される多種多様なイメージとその技法
第5章 「神(様)」がいる国―ハーンが出会い、まさしが見つめる日本
第6章 さだまさしに見る日本語再発見―現代日本語の問題点
50周年コンサート真っ最中のさだまさしについて、徹底的に研究的視点に立ってまとめあげた、異色のエンタメ論文集。
「さだ研って本当に俺のこと研究してるのか?」という言葉に奮い立ったさだ研(さだまさし研究会)のプロ研究者たちが、本気でさだまさしを学問研究してまとめてみた!
・国民的歌手・さだまさしの音楽、詩、あるいは存在そのものを、アカデミックに分析する。さだまさし準公認企画
・本人インタビューやゴスペラーズの北山陽一さんが生徒役となる研究ストーリーも掲載
・初版特典ステッカー付き