この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- UKアンダーグラウンド1967ー1980
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ジャニーズ問題への提言を続ける音楽プロデューサーによる、「やわらかな抵抗」のすすめ。
はじめに―ジャニーズ問題とパレスチナ危機を同じ口で語ろう
[日販商品データベースより]第1章 おれの歌を止めるな
第2章 時代の音が聴こえる
第3章 音楽と社会をめぐるラジオ発言録
第4章 メロウな抵抗のためのラブソング
第5章 ジャニーズ問題と日本社会の「眠度」(近田春夫;田中康夫;松尾潔)
おわりに―ぼくは“おれの歌”を歌う
ジャニーズ問題について見解を述べたら、山下達郎が所属する事務所に契約解除された──EXILEやJUJUから天童よしみまで、さまざまな楽曲を手がける音楽プロデューサーが、芸能界の「ど真ん中」で、いま伝えたいこととは?
各界絶賛の嵐
学び、変わり、声を上げる言葉には、未来への希望と力が溢れている。
ーー斎藤幸平(哲学者)
性加害を告発する時代の鼓動と、自由と権利を求める音楽が響き合う。新たな歌を全身で感じてほしい。
ーー望月衣塑子(東京新聞記者)
みずみずしく綴られた「義」と「思索」の数々。その奥底に漂う、ひとかけらの「感傷」が、私を惹きつける。
ーー小池真理子(作家)
音楽に政治を持ち込むな?音楽は、文化は、生活は、常に政治的だ。これは、音楽と政治をともに変える、革命の記録である。
ーー竹田ダニエル(ライター)
メロウな音楽人で、クリアな名文家で、フェアな発言者……我らが時代の松尾潔。本書は絶望から立ち上がる、希望の歌なのだ。必読!
ーー中森明夫(作家・評論家)