この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる教育社会学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
- ウトロ ここで生き、ここで死ぬ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年04月発売】
- 依存症と回復、そして資本主義
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年04月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
雑草、害虫、ゴミ、悪臭・腐臭、死、排泄、にごり、汚染…“汚穢”を避けようとする人間の行動や経験を、人類学、倫理学、環境社会学などの視点から考察する。
1 ぽたりぽたり―ざわつく暮らし(だらしない―生活の旋律(酒井朋子);きりがない―ゴキブリの足音が聴こえた朝(中村沙絵) ほか)
2 きちりぴかり―清められ離される(浄化する―ライプニッツのドイツ語改良論(古田徹也);嗅ぎわける―嗅覚の地理(原口剛) ほか)
3 じわりぞわり―汚穢から生まれくる(笑う―グロテスクな肉体の躍動(酒井朋子);おぞましい―死体にまつわる不死性(斎藤喬) ほか)
4 そろりそろり―汚染の向こう側(かきまぜる―にごりの海の透明度(福永真弓);のぞきこむ―農業危険物との遭遇(オスカー・レン) ほか)