この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トポロジー最適化の基礎
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年05月発売】
- 機械設計失敗事典
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年04月発売】
- 機械要素入門 1
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2014年10月発売】
- 役にたつ機械製図 第2版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年09月発売】
- 機械設計法 改訂・SI版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1988年03月発売】
[BOOKデータベースより]
金属材料の疲労破壊は、機械・構造物における破壊事故の引き金になりかねない。軽量化や低コスト化に対する要求の高まりから、金属材料の使用条件が過酷化し、設計条件が厳しくなっている中、機械・構造物の疲労破壊を防止するための最適設計には、疲労強度に関する知識を深めることが重要となる。
第1章 疲労破壊の基礎
[日販商品データベースより]第2章 疲労強度に及ぼす各種因子の影響
第3章 低サイクル疲労
第4章 疲労き裂
第5章 腐食疲労
第6章 高温疲労
第7章 熱疲労
第8章 変動荷重による疲労
第9章 余寿命評価
第10章 フラクトグラフィ
疲労破壊の基礎から入り、評価・解析までを解説する。