重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
超越論的存在論

ドイツ観念論についての試論

人文書院
マルクス・ガブリエル 中島新 中村徳仁 

価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2023年12月
判型
B6変
ISBN
9784409031285

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

存在者へとアクセスする存在論的条件の探究。物自体への接近を論じるメイヤスーらの思弁的実在論と、ヘーゲルを独自の形で解釈するブランダム、マクダウェルらの分析哲学の批判的検討により、カント以降のドイツ観念論を新たな存在論として再構成することを試みた力作。「世界は存在しない」「複数の意味の場」など、その後に展開されるテーマをはらみ、ハイデガーの仔細な読解も目を引く、哲学者マルクス・ガブリエルの本格的出発点。

序論 超越論的存在論のコンテクスト
第1章 知の存在論(シェリング、ヘーゲル、そして懐疑論の形而上学的な真理;絶対的同一性と反省―カント、ヘーゲル、マクダウェル;表象それ自体の病理的な構造―ヘーゲルの「人間学」)
第2章 シェリングの自由の存在論(思考以前的存在と出来事―後期シェリングと後期ハイデガーにおける存在概念;事後的な必然性―シェリングの後期哲学における神、人間、判断)
第3章 偶然性か、それとも必然性か―シェリング対ヘーゲル(絶対者の弁証法―超越的形而上学に対するヘーゲルの批判;偶然性の余地―論理空間の様相的地位についてのシェリングとヘーゲル)

[日販商品データベースより]

存在者へとアクセスする存在論的条件の探究



物自体への接近を論じるメイヤスーらの思弁的実在論と、ヘーゲルを独自の形で解釈するブランダム、マクダウェルらの分析哲学の批判的検討により、カント以降のドイツ観念論を新たな存在論として再構成することを試みた力作。「世界は存在しない」「複数の意味の場」など、その後に展開されるテーマをはらみ、ハイデガーの仔細な読解も目を引く、哲学者マルクス・ガブリエルの本格的出発点。



「本書で私が示したいのは、カント以降の観念論(特にフィヒテ、シェリング、ヘーゲルの哲学)を、現代の英米圏における一面的な(にもかかわらず科学一辺倒である)超越論的認識論と、昨今のフランス哲学における存在論の回帰(バディウやメイヤスー)のあいだの中間的な立場とみなすことができる、ということである。こうした中間的な立場にはまさに、私が超越論的存在論と呼ぶものを明確化することが必要なのである。私の説明によって、カント以降の観念論の構想が、「規範的なヘーゲル主義者たち」が私たちに抱かせるよりもいっそう存在論に近く、思弁的実在論が望んでいるよりもいっそう洗練され複雑であることが、明らかになるであろう。」(本書より)



○目次

謝辞



序論 超越論的存在論のコンテクスト

 第一節 超越論的存在論とは何か、そしてそれがなぜ私たちに必要なのか

 第二節 カント的な志向性の形而上学からカント以降の志向性の形而上学へ 

 第三節 論理学と存在論――バディウに抗して

 第四節 偶然性と一般的不完全さ



第一章 知の存在論

 第一節 シェリング、ヘーゲル、そして懐疑論の形而上学的な真理

  第一項 無知の知(シェリング)

  第二項 懐疑論と真無限(ヘーゲル)

  第三項 懐疑論と形而上学が再び結びつけられる(シェリングとヘーゲル)

 第二節 絶対的同一性と反省 ─ カント、ヘーゲル、マクダウェル

  第一項 カントによる最も革新的な脚注

  第二項 絶対的同一性 対 反省

  第三項 批判概念としての絶対的同一性 

 第三節 表象それ自体の病理的な構造――ヘーゲルの「人間学」

  第一項 ヘーゲルの「人間学」における身体性の理論(『エンチュクロペディ』三八八〓四一二節)

  第二項 〈所与の神話〉に対するヘーゲルの拒否



第二章 シェリングの自由の存在論

 第一節 思考以前的存在と出来事――後期シェリングと後期ハイデガーにおける存在概念

  第

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

色彩について

色彩について

ルートウィヒ・ウィトゲンシュタイン  中村昇(哲学)  瀬嶋貞徳 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2025年01月発売】

ルソーと方法

ルソーと方法

淵田仁 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2019年09月発売】

デカルトの旅/デカルトの夢

デカルトの旅/デカルトの夢

田中仁彦 

価格:1,496円(本体1,360円+税)

【2014年07月発売】

底無き意志の系譜

底無き意志の系譜

板橋勇仁 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2016年02月発売】

フーコー 新装版

フーコー 新装版

今村仁司  栗原仁 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2016年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 幻獣の話

    幻獣の話

    池内紀 

    価格:924円(本体840円+税)

    【2020年11月発売】

  • グリーンプラスチック最新技術

    グリーンプラスチック最新技術

    井上義夫(1945ー) 

    価格:71,500円(本体65,000円+税)

    【2002年06月発売】

  • はい・まっぷ 港区

    はい・まっぷ 港区

    価格:6,600円(本体6,000円+税)

    【1997年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント