この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MASTER OF Logic Pro 改訂第3版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年10月発売】
- MASTER OF CUBASE12
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年10月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
iPad用Logic Pro1.1対応。ビートメイキング、楽器の演奏、レコーディング、編集、ミキシング。完全プロ仕様の音楽制作をiPadで実現。
1 Logic Proをはじめよう
[日販商品データベースより]2 Logic Proの基本操作
3 ソフトウェァ音源とMIDIの基本操作
4 オーディオの録音と編集
5 MIDIの活用
6 ミキサーを活用する
7 Logic Proの活用
Appendix プロジェクトブラウザの操作
ビートメイキング、楽器の演奏、レッコーディング、編集、ミキシング。
完全プロ仕様の音楽制作をiPadで実現。
2023年5月24日、AppleのDAWソフトLogic ProのiPad版がリリースされました。
Mac版Logic Proを継承したUIと使い勝手の良さ、膨大なサウンド素材(iPad版Garagebandの5倍)や、ソフトのクオリティの高さから、利用者数が増加しています。
iPad版Logic Proで、曲づくりのためのプロセス・機能を学びましょう。