- 太陽系の学校
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784315527742
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてのずかん うちゅう
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- COSMOS美しき宇宙の図鑑
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年09月発売】
- なぜ?がわかる! にゃんこ大戦争クイズブック 〜宇宙のぎもん編〜
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
太陽系は太陽とそのまわりにある天体たちの集まりです。地球もその一員ですので、広い宇宙の中ではとても近所の宇宙ということになります。この本では、太陽系の仲間たちだけでなく、太陽系の成り立ちや全体像を紹介しています。ぶーとんとウーさんと一緒にみていきましょう!
1じかんめ 太陽系と母なる太陽
[日販商品データベースより]2じかんめ わたしたちの地球と月
3じかんめ 地球に似た地球型惑星
4じかんめ 巨大なガス惑星と氷惑星
5じかんめ そのほかの太陽系天体たち
6じかんめ 太陽系の誕生から死
科学の学校シリーズは、科学雑誌『Newton』(ニュートン)のジュニア版として誕生しました。
第9弾のテーマは「太陽系」です。
太陽系は、太陽と太陽のまわりをまわる多くの天体からなります。わたしたちがすむ地球は、太陽系に8つある惑星のうちの一つです。
惑星以外にも、太陽系にはさまざまな天体があります。そうした天体の素顔が、探査機の活躍でつぎつぎに明らかになっています。ぶートンとウーさんと一緒に、太陽系ツアーの旅にでましょう!