- 伝わる図解化
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784799330012
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 頭が良くなっていく人のすごい習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 発想法の使い方
-
価格:946円(本体860円+税)
【2015年04月発売】
- アイデアはどこからやってくるのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- バーチャルファースト時代の新しい生存戦略がゼロからわかる! Web3.0ビジネス見るだけノート
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2022年08月発売】
- リモートワークを科学する 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
必要なのは、センスではなくロジックです。人気図解デザイナーが紐解く黄金ルール。
第1章 図解のWhy&What(1)―「図」と「図解」を区別する(身の回りは図であふれている;どれが図で、どれが図解か ほか)
第2章 図解のWhy&What(2)―「伝わる図解」を定義する(図解のキモは、分解の文法にある;わかりやすさとは、分けやすさである ほか)
第3章 図解のHow(1)―図解化のための思考のプロセス「図解の文法」と「図解作成の3Step」(わかりやすい図解の軸「分解の文法」とは;世界は要素と関係から成り立っている ほか)
第4章 図解のHow(2)―図解化のための基本の型「図解フレームワーク9」(図解を司る9つのフレームワーク;図解フレームワーク9 ほか)