- 昭和末期〜平成のバス大図鑑 第4巻
-
横浜市交通局
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784802134415
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 路線バス大全
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年10月発売】
- 昭和末期〜平成のバス大図鑑 第6巻
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 昭和末期〜平成のバス大図鑑 第7巻
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 昭和末期〜平成のバス大図鑑 第1巻
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- 昭和末期〜平成のバス大図鑑 第3巻
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
保存版!30年間の横浜市営バス全型式をカラーで紹介!
横浜市営バス路線図(昭和63年10月1日現在)
[日販商品データベースより]昭和最後のころの車両たち
1989(平成元)年度の車両
1990(平成2)年度の車両
1991(平成3)年度の車両
1992(平成4)年度の車両
1993(平成5)年度の車両
1994(平成6)年度の車両
1995(平成7)年度の車両
1996(平成8)年度の車両
1997(平成9)年度の車両
1998(平成10)年度の車両
1999(平成11)年度の車両
2000(平成12)年度の車両
2001(平成13)年度の車両
2002(平成14)年度の車両
2003(平成15)年度の車両
2004(平成16)年度の車両
2005(平成17)年度の車両
2006(平成18)年度の車両〔ほか〕
横浜市交通局が運行する市バスの歴史は、1928(昭和3)年11月に当時の横浜市電気局が市営バスの運行をスタートさせたことに始まります。路線の総延長は30.2キロ、運転手・車掌合わせて140人、車両30両でのスタートでした。1945(昭和20)年5月の横浜大空襲によって大きな被害をうけたものの復興し、現在では総延長511キロ、車両816両にまで発展しています。本書は日本有数の公営交通である横浜市交通局のバスについて、1988(昭和63年)以降に在籍した車両を全車両カラー写真で紹介し、車台形式・ボディメーカー・登録番号・年式・所属営業所等をまとめたものです。バスマニアには必見の写真&資料本です。