- これからの特別支援教育はどうあるべきか
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784491053882
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はぐくむアタッチメント 0〜5歳児の手あそび・歌あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- たっぷり!保育の手あそび・歌あそび
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
共生社会実現への羅針盤!21名の研究者・実践家による解説・論説・提言で特別支援教育の論点がわかる!
第1章 共生社会の実現を目指す特別支援教育の今とこれから
第2章 インクルーシブ教育システムの充実に向けて(多様性を前提とした学校づくり―特別支援教育と通常の学級の教育変革の融合;交流及び共同学習による「学び合い」の推進 ほか)
第3章 児童生徒への指導・支援の充実に向けて(通常の学級における「特別」ではない支援教育―ユニバーサルデザインの実践的展開;各教科等を合わせた指導、教科別の指導の効果的展開 ほか)
第4章 共生社会の形成に向けた特別支援教育の連携と協働