- 流体力学超入門
 - 
                                
                                
                                
- 価格
 - 1,870円(本体1,700円+税)
 - 発行年月
 - 2023年12月
 - 判型
 - B6
 - ISBN
 - 9784000297233
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白くて眠れなくなる流体力学
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
 
- 微生物流体力学
 - 
										
										
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年12月発売】
 
- ミクロの水泳教室
 - 
										
										
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年05月発売】
 


























[BOOKデータベースより]
水や空気はどのように流れるのか。その運動をいかに制御するか。流体力学は自然現象の理解から、飛行機などの産業的応用まで幅広い場面や目的と関わっている。粘性、渦、乱流、レイノルズ数、不安定性といった重要な概念を高校数学レベルで解説。物理的なアイデアに焦点をあてて、現代的な視点で書かれた本格的入門書。
1 「流体」とは何だろうか?
[日販商品データベースより]2 流れがあると「粘性」が見えてくる
3 世界にあふれる「管内流れ」
4 「次元」で現象の本質をつかむ
5 流体力学の歴史を変えた「境界層」
6 「渦」を見る、「渦」を使う
7 パターンを生み出す「不安定性」
8 「流体力学」の未来
水や空気はどのように流れるのか。その運動をいかに制御するか。流体力学は自然現象の理解から、飛行機などの産業的応用まで幅広い場面や目的と関わっている。粘性、渦、乱流、レイノルズ数、不安定性といった重要な概念を高校数学レベルで解説。物理的なアイデアに焦点をあてて、現代的な視点で書かれた本格的入門書。