この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カラー版10分で読めるわくわく科学小学1・2年
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- カラー版10分で読めるわくわく科学小学3・4年
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 魚
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年06月発売】
- カツオ・マグロのスーパーパワー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
理科がだいすきになる53のふしぎ。
からだのふしぎ(心臓は休まないの?一生で何回動くの?;車に乗っていると、気持ちが悪くなるのはなぜ? ほか)
[日販商品データベースより]動物のふしぎ(カンガルーのお母さんのおなかには、なぜ袋があるの?;クマやシマリスは、どうして冬みんするの? ほか)
植物・こん虫のふしぎ(ソメイヨシノは、もともと一本だったって本当?;バナナには、どうして種がないの? ほか)
地球・宇宙のふしぎ(かみなりはどうして光るの?なぜ落ちるの?;たつ巻は、どうして起きるの? ほか)
身近なふしぎ(どうして電子レンジで、食べ物が温まるの?;しゅん間接着ざいは、なぜすぐにくっつくの? ほか)
きみたちは、おどろくことやふしぎなことに出会うと、どういうことなのか知りたいと思ったりしませんか? その知りたいという心、答えを探そうとする気持ちこそが、じつは、科学の始まりなのです。
科学する心をもつと、人生が楽しくなりますよ。
科学に関する身近なギモンに、わかりやすく簡潔な文章で答える本。大好評ロングセラー書籍をオールカラーにして再刊行。