この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 証券口座の開き方から教えます!投資の学校1年生1学期
-
価格:1,480円(本体1,345円+税)
【2023年06月発売】
- ズボラな人ほど得をする!100円つみたて投資入門
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年03月発売】
- 株式投資のテクニカル分析売買ルール集
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- 59歳、最後の貯めどき
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年09月発売】
- 貯金すらまともにできていませんがこの先ずっとお金に困らない方法を教えてください!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
孤高の歴史大局観と相場循環で読み解く!筆者は30年以上前から、黄金分割と正五角形(ペンタゴン)を用いた手法を相場分析に用いている。相場をグラフにすると、価格が縦軸(y軸)、時間が横軸(x軸)になる。価格yは時間xの関数とみることができるわけである。この見方にしたがって分析を重ねた結果、相場は波動であり、その波動の周期や振幅(価格変動)を示唆してくれるのは黄金分割以外にないという結論に至った。
第1章 シンクロで到来する株高、円高
第2章 転倒するこれまでの常識
第3章 インフレ率を警戒しすぎるFRBの危うさ
第4章 相場が動くことに人為的な理由などない
第5章 2028年まで見通せる為替相場
第6章 ゴールド恐るべし
第7章 相場は黄金分割で決められている