この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入社1年目の語彙力ノート
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- ユーモア力 現代社会に絶対必要な能力の鍛え方・磨き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 頭がいい人の説明はなぜ伝わりやすいのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年05月発売】
- 雑談力が上がる話し方
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2010年04月発売】
[BOOKデータベースより]
いい人だと思ってもらえる。全員、急にやる気になる!心理的安全性を作れる!会話のキャッチボールが生まれる!「早く終わってほしい」会議も、「目的がわからない」面談も、ヘンな空気がいい感じに。3万人が学んだ「誰かと話す」ときに効く対話術。
第1章 空気がカタくて、重くてうまく話し出せない―会話のスタートで空気をほぐす言葉
[日販商品データベースより]第2章 空気が冷たくて話が続かない、応えてもらえない―会話のキャッチボールが生まれる言葉
第3章 信頼されてない雰囲気で空気が痛い―認めてもらえる言葉
第4章 空気がよどんで話が進まない、時間が足りない―ピリッと集中力が上がる言葉
第5章 けんか腰の荒れた空気が怖い―お互いの動揺を静める言葉
第6章 空気を乱す困った人の対処法―みんながチームになれる言葉
「ダンドリよりも空気」ならうまくいきます。一流ファシリテーターには、冷めた空気をあたたかくする言葉の引き出しがあります。