[BOOKデータベースより]
1 はじめに
2 従来から使用されている腐食抑制剤の効果と問題点
3 天然物ポリフェノール系高分子腐食抑制剤(タンニン酸、(比較として、活性中心の低分子系)没食子酸など)
4 合成ポリフェノール系高分子腐食抑制剤
5 合成高分子腐食抑制剤(カチオン系、共重合体系も含む)
6 合成ポリカフェ酸と合成ポリアクリル酸の複合系腐食抑制剤(ポリフェノール+ポリアクリル酸(4+5)の複合系)
7 高分子間コンプレックス(PPC)系腐食抑制剤
8 水の安定度指数と腐食抑制剤との関係
冷却水系,ボイラー系のような水誘導装置系で多く用いられている腐食抑制剤(腐食インヒビター)について,高分子化合物類を中心に,その作用機構も含めて解説する。また,環境問題の観点から水質と金属腐食の関係についても触れる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シクロデキストリンの応用技術 普及版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2013年07月発売】