この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 気散じ北斎
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 勝山太夫、ごろうぜよ
-
価格:704円(本体640円+税)
【2016年07月発売】
- 早耳屋お花事件帳
-
価格:858円(本体780円+税)
【2021年02月発売】
- 和算入門 江戸の算数ものがたり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- プリマドンナ・デル・モンド 誰も知らないモナリザの秘密
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸後期。知多郡半田村(現在の愛知県半田市)で酒造業を営む、五代・中野半左衛門の急死により、婿養子に迎えられた三六(のちの初代・中野又左衛門)は、酒造りの傍ら、酒粕を使った粕酢造りを思いつく。いまや世界で愛される日本の「寿司‐SUSHI‐」。その流行の淵源となった「粕酢」に生涯をかけた、初代から二代、三代へと受け継がれる三人の又左衛門の物語。巻末に女優・高島礼子氏との特別対談を収録。