ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
動きゆく観光学
ナカニシヤ出版 神田孝治 遠藤英樹 高岡文章 鈴木涼太郎 松本健太郎
点
第1部 キーポイントから読み解く移動時代のツーリズム(観光客のまなざし―インターネットが関与する動的な観光地の様相;テクノロジー―モバイル・テクノロジーと変わりゆく観光の姿;コンテンツ―観光に憑依するハローキティ;パフォーマンス―2.5次元文化とツーリズム;真正性―失われた本物を求めて ほか)第2部 移動時代におけるツーリズムの諸相(ガイドブック―物質と交差する観光ガイドのかたち;おみやげ―旅するマトリョーシカのルーツとルート;乗り物―旅の利便性/旅の真正性;都市―「社会を越える社会学」を越えて;テーマパーク―位置情報ゲームによる「テーマパーク的空間」の拡張 ほか)
グローバル化の進展と移動に関連するテクノロジーの発達にともなう「移動時代」における観光の変容を多角的に考察。●著者紹介神田孝治(かんだ こうじ)立命館大学文学部 教授文化地理学・観光地理学・観光学遠藤英樹(えんどう ひでき)立命館大学文学部 教授観光社会学・現代文化論高岡文章(たかおか ふみあき)立教大学観光学部 教授観光社会学鈴木涼太郎(すずき りょうたろう)獨協大学外国語学部 教授観光研究・観光文化論・観光人類学松本健太郎(まつもと けんたろう)二松学舎大学文学部 教授記号論・メディア論・映像論
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
たぱぞう
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年06月発売】
花井宏尹
価格:1,388円(本体1,262円+税)
【1990年11月発売】
晴山晴緒
価格:763円(本体694円+税)
【2019年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 キーポイントから読み解く移動時代のツーリズム(観光客のまなざし―インターネットが関与する動的な観光地の様相;テクノロジー―モバイル・テクノロジーと変わりゆく観光の姿;コンテンツ―観光に憑依するハローキティ;パフォーマンス―2.5次元文化とツーリズム;真正性―失われた本物を求めて ほか)
[日販商品データベースより]第2部 移動時代におけるツーリズムの諸相(ガイドブック―物質と交差する観光ガイドのかたち;おみやげ―旅するマトリョーシカのルーツとルート;乗り物―旅の利便性/旅の真正性;都市―「社会を越える社会学」を越えて;テーマパーク―位置情報ゲームによる「テーマパーク的空間」の拡張 ほか)
グローバル化の進展と移動に関連するテクノロジーの発達にともなう「移動時代」における観光の変容を多角的に考察。
●著者紹介
神田孝治(かんだ こうじ)
立命館大学文学部 教授
文化地理学・観光地理学・観光学
遠藤英樹(えんどう ひでき)
立命館大学文学部 教授
観光社会学・現代文化論
高岡文章(たかおか ふみあき)
立教大学観光学部 教授
観光社会学
鈴木涼太郎(すずき りょうたろう)
獨協大学外国語学部 教授
観光研究・観光文化論・観光人類学
松本健太郎(まつもと けんたろう)
二松学舎大学文学部 教授
記号論・メディア論・映像論