- 仕事と勉強を両立させる時間術
-
- 価格
- 1,628円(本体1,480円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784295409007
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- センスのよい考えには、「型」がある
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 働く人のための超速勉強法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年11月発売】
- ずるい勉強法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年11月発売】
- “仕事で損をしない人”になるための48の行動改善
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年03月発売】
- 佐藤オオキのスピード仕事術
-
価格:825円(本体750円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ノート術、脳科学、手帳術、整理術、暗記術、アウトプット勉強法、ワークライフバランス…全部、時間のムダ!日々働きながら、弁護士・米国公認会計士資格を一発合格した著者が明かす!「本当に頭がいい人」だけが知っている、時間の使い方とは。
1 やる気と集中力を高める時間の捉え方(欲と危機感を抱け;時間は金より何倍もケチって使え ほか)
[日販商品データベースより]2 残業が減り、定時に帰る仕事のやり方(時間を区切る;仕事は優先順位で消していく ほか)
3 時間をムダにしない勉強のはじめ方(楽をして結果を出す方法は存在しない;ためらっている時間も惜しめ ほか)
4 「流行り」や「常識」を疑え(脳科学に興じている時間は全部ムダ;ノートなんか作るな ほか)
5 伸び悩みを解消する時間の使い方(役割と位置づけ、原因と結果を考えろ;本質を見抜け ほか)
仕事と勉強、どちらも頑張りたい人ための本資格や語学など、勉強したいんだけど、忙しくてなかなか続かない。勉強はちゃんと続けているんだけど、どうしても結果が出ない。そんな人に向け、働きながら米国公認会計士、司法試験を1発でパスした著者が、仕事と勉強の効率を徹底的に上げる方法を伝授します。巷で流行る「ノート」「メモ」「整理」「暗記」「脳科学」...etc これらを「非効率!」と切り捨て、シンプルに効果効率を追求した時間術の本です。ストイックに結果を求めたい方におすすめです。