- リサイクルで地球を救う 追跡!ごみの大変身 3
-
図書館用堅牢製本
野菜くずがクレヨンに!ほか
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784811330549
[BOOKデータベースより]
この本では、野菜などの食べ物や、紙のリサイクルを紹介するよ。
牛乳パックがトイレットペーパーに!―マスコー製紙(静岡県富士宮市)
野菜くずがクレヨンに!―mizuiro(青森県青森市)
古紙がピクニックラグに!―山陽製紙(大阪府泉南市)
注目!アップサイクル 茶がらでつくるたたみ―伊藤園(東京都渋谷区)
家から出たごみはどうなるの?
紙や野菜くずなどのごみがどのように生まれ変わるか、工場を取材し、ごみ〜素材〜完成品までのリサイクルの流れを写真で紹介します。
具体的な事例を通して、各企業のアイデアと最新の取り組みがわかるシリーズです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知れば知るほど好きになる 歴史のひみつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- ぎょうじずかん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- ビジュアル「生きる技術」図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 大人も知らない?サバイバル防災事典 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 世界へのDOOR 世界の国々イラストマップ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
牛乳パックの資源回収は、世の中に定着してきていると思います。
だから牛乳パックをリサイクルして何かが出来るというのは想像出来ます。
でも野菜くずからクレヨンだったり、お茶殻から畳・・・なんて、凄い発想ですね!
リサイクルするのにもお金がかかる・・・というのは、工程を見ていると分かります。
その工程の中でもごみが発生しているのも、写真に出てきます。
それでも、リサイクルされる部分があればごみが減るし、新しいものが生み出されています。
ものを作る段階から、ごみになった時のことを考えて作られるようになれば、もっとごみが減るのかなぁ・・・なんてことを考えさせられる一冊でした。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】