この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 身近な人が亡くなった後の手続のすべて 改訂版
-
価格:1,700円(本体1,545円+税)
【2024年06月発売】
- 今さら聞けない料理のこつ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- ぼっちママ相談室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- オリーブオイルがある暮らし
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- ダックワーズとブッセ
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
“易の神様”大熊茅楊の初等科講義をまとめた本。実例が豊富で、実占に役立つ内容。受講さながらの雰囲気も味わえ、易の真髄に触れることができる!
第1章 基礎編(易の起源;八卦の成り立ち;大成卦;小成卦;用語解説 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 六十四卦の解説(乾為天;坤為地;水雷屯;山水蒙;水天需 ほか)
本書は、“易の神様”といわれた大熊茅楊先生の初等科講義録をまとめた書物です。
これから易を学びたい人、易の解釈をさらに深めたい方も、大熊茅楊先生の講座から、易の神髄に触れられます。
基礎編では易の歴史や卦の成り立ち、小成卦、そして六十四卦の概要を学びます。
六十四卦の解説では、解説の項目や内容が卦によってばらつきがあるのですが、講座での解説をそのまま掲載しています。