- 新様式対応!税務調査も安心 相続税申告書の書面添付の実務
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784905467663
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事例でわかる相続税の生前対策 最新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 相続税ハンドブック 令和6年度版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 相続税ハンドブック 令和7年度版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
納税者にとっての安心を書面添付によって実現しよう。「新様式」に対応した相続税申告書への書面添付を実施するための、実務のポイントを具体的に紹介。
第1章 相続税申告の考え方とスケジュール(相続税申告の考え方と取組み方;その他の事項の確認;相続税申告の全体スケジュール;被相続人・相続人の税務上の手続き;被相続人の人物像と経歴等)
[日販商品データベースより]第2章 相続財産の調査と確定(親族の確認と相続人の確定;不動産の確認;金融資産の確認;生命保険契約の確認;その他財産の確認;債務・葬式費用の確認;過去の申告書・調書・届出等の確認;生前贈与の有無の確認)
第3章 財産の帰属判定(金融資産の帰属判定;不動産の帰属判定;非上場株式等の帰属判定)
第4章 相続税の書面添付(所得税・法人税の書面添付と相続税の書面添付との違い;相続税申告に書面添付を実施する効果;書面添付を担保する書類;相続税申告業務チェックリスト;相続税の書面添付記載内容;相続税申告添付書類一覧表)
令和4年税理士法改正により、令和6年4月1日以降は「税理士法第33条の2第1項に規定する書面」の名称が「申告書の作成に関する計算事項等記載書面」に変更となり、資産税の様式が新たに制定されることになりました。
この度の新様式制定にともない、相続税申告の経験が少ない事務所も相続税申告書にしっかりとした書面添付を実施できるよう、前版『相続税の申告と書面添付』の内容を書面添付の実務面に絞り、新たな改正・新制度等の要素を追加し解説しています。
納税者に安心感を与え、質の高いサービスの提供の実現に向けてぜひ本書をご活用ください。