この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意味がわかる統計学 全面改訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- 微分積分とその応用
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年11月発売】
- 幾何学3微分形式
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2008年05月発売】
- 幾何学1多様体入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2005年04月発売】
- 幾何学2ホモロジー入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 AHPとは?
[日販商品データベースより]第2章 アンケート調査とは?
第3章 電卓でウェイトを計算 簡易計算法1(算術平均法)
第4章 電卓でウェイトを計算 簡易計算法2(幾何平均法)
第5章 さまざまなAHPの使い方 複雑な状況下での適用
第6章 発展型のAHP
第7章 アンケート調査とAHP
図を多用したAHPの入門書!!
本書は、アンケート調査によるデータ分析をもっと身近に、またこれからデータ分析を気軽に始めてみたい、さらに問題解決のための意思決定を科学的手法に基づき自分でおこなってみたいと考えている方に提供する1冊です。
AHPは、米国のピッツバーグ大学の教授であった故T. L. Saaty氏が1971年に考案した数理分析手法で、物事の意思決定や順位決定、評価分析などに使われている手法です。定量的な数値を利用した分析から、数値化が難しい、曖昧な評価についても数値化して、取り込むことが可能な分析モデルです。
<主な特徴>
・AHPありきでなくAHPならではの活用方法を解説
・わかりにくい用語を図解で解説
・数式の苦手な人でも手法をわかりやすく解説
・市場調査アンケートから分析まで1人でできる