- 田原春次と堺利彦農民労働学校
-
社会民主主義派の水平運動と農民運動
花乱社選書 7
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784910038841
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安芸の城館
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年12月発売】
- 歩く・知る・対話する琉球学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年11月発売】
- 教科書と一緒に読む 海峡地域の歴史 津軽・下北・道南
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
福岡・豊前が生んだ水平運動・農民運動の指導者田原春次。反差別の社会運動と移民支援に力を尽くしたその軌跡を辿る。さらに、松本治一郎旧蔵資料、堺利彦関係資料などを駆使し、独立系水平社・自治正義団、堺利彦農民労働学校の系譜が担った社会運動の地域的展開、戦後への継承を鮮明に描き出す。福岡部落史研究会創立五〇周年記念出版。
第1章 被差別部落青年田原春次の自己形成―田原ルイザ聞き取りと所蔵写真
[日販商品データベースより]第2章 第三期堺利彦農民労働学校移動講座―満州事変期の全農総本部派
第3章 高松結婚差別裁判糺弾闘争前後の田原春次と松本治一郎―松本治一郎旧蔵資料(仮)の検討を通して
第4章 一九三六、三七年総選挙前後の田原春次と松本治一郎―全国水平社の国政進出
第5章 独立系水平社・自治正義団と堺利彦農民労働学校―対抗的公共圏の形成
第6章 戦時下の田原春次―堺利彦農民労働学校の再編過程を中心に
第7章 書評とエッセイ
福岡・豊前が生んだ水平運動・農民運動の指導者田原春次。反差別の社会運動と移民支援に力を尽くしたその軌跡を辿る。さらに、松本治一郎旧蔵資料、堺利彦関係資料などを駆使し、独立系水平社・自治正義団、堺利彦農民労働学校の系譜が担った社会運動の地域的展開、戦後への継承を鮮明に描き出す。
【福岡部落史研究会創立五〇周年記念出版】