この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひとことで整える
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- アイデアの発想・整理・発表
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年03月発売】
- 武器としてのスペック表
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- プロフェッショナルサラリーマン
-
価格:748円(本体680円+税)
【2016年07月発売】
- 一流の人は上手にパクる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
お金がない。時間がない。スキルがない。だからこそ実現できる!秘訣は3つのカタチをイメージすること。電通出身のコピーライター直伝「アイデアのサインの法則」を初公開!
序章 アイデアの教習所へ、ようこそ
[日販商品データベースより]第1章 アイデア観の4タイプと陥りがちな罠
第2章 四角い『目的のサイン』で、理想を描け
第3章 丸い『制約のサイン』で、現実を見据えよ
第4章 三角の『葛藤のサイン』で、第3案を導け
終章 『アイデアのサイン』で、人生を乗りこなせ
お金がない・時間がない・スキルがない
だからこそアイデアは実現できる!
アイデアをカタチにするには、必ずしもお金・時間・スキルがなくても大丈夫。むしろ、そういった制約があるからこそ、実現できるのです。
――本書では、電通出身のコピーライターが制約をチャンスと捉え、アイデアを導き出すメソッドを紹介しています。
秘訣は、□〇△の3つのカタチをイメージすること。
自動車の運転を教わりたいときは、「自動車の教習所」できちんと交通標識のルールを学ぶように、アイデアをカタチにしたいときには、本書で交通標識に例えた注意点や心構えやコツを、学んでいただけたら幸いです。
「アイデアの教習所」へ、ようこそ。