この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数4年 下
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年08月発売】
- 猛毒生物大図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年06月発売】
- 極限の世界にすむ生き物たち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年12月発売】
- 大自然のふしぎ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年06月発売】
- ビジネスで使える数学の基本が1冊でざっくりわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
マイクラで楽しく学ぶ算数クイズ全100問。
第1章 レベル1 まずは小手調べ!(「つかまえたニワトリとウシは何びき?」;「マッチ棒を動かせ!」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 レベル2 ちょっと難しいぞ!(「ニンジンは何本?」;「オウムはゾンビに何年追いかけられている?」 ほか)
第3章 レベル3 うーんと考えよう!(「剣の大きさを求めよう!」;「スティーブが見つけたエメラルドとダイヤモンドは何個?」 ほか)
第4章 レベル4 難しいけどバッチリ解こう!(「スニッファーの体積は?」;「サクラの樹齢が村人の年齢の10倍になるのは何年後?」 ほか)
大人気ゲーム「マインクラフト」の世界観がたっぷりの
算数クイズ本が発売されました!
●スティーブとアレックスが持ち寄った鉄鉱石の数は?
●オウムはゾンビに何年追いかけられている?
●金のニンジンはあと何日でなくなる?
など、マイクラの世界観が盛り込まれた算数クイズがたっぷり100問掲載!!
マイクラの問題で楽しみながら、算数の力を伸ばしていくことができます。
監修は、同志社中学校数学科 数学博物館館長の園田 毅先生です。