この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる・実戦編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- マルクス派最適成長論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年02月発売】
- 東アジア教養人のための日中韓経済論
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2017年02月発売】
- 現代社会主義と世界資本主義 新装改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2006年12月発売】
- 競争政策の経済学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
共に歩めば遠くまで行ける!同伴成長は文字通り「共に成長しよう」という意味だ。先頭だけ一人で突っ走りそうなので「一緒に行こう」と叫ぶ声だ。より良い未来に向かって「美しい同行」に旅立つ第一歩だ。皆が幸せになれる世の中を作るための出発だ。
プロローグ 美しい同行への第一歩、同伴成長を夢見る
[日販商品データベースより]第1章 一人で先へ行く時代は終わった(未来のための選択、同伴成長;共に生きるために成長しよう;超過利益共有制が共産主義的発想だと;アップルとトヨタの食い違った運命;汗水たらして働いた分の対価はもらわなければならない;世の中が変わっている、国民が変わっている)
第2章 共に歩めば遠くまで行ける(3万ドルの時代にもっと不幸になった人たち;高度成長の奇跡とコリアンドリームは終わった;自己中心的な松の木のような財閥、大企業;希望を失った人々;灰色時代の暗雲を吹き飛ばせ;1パーセントだけのための社会は正しくない)
第3章 美しい同行は皆が幸せな世の中を作る(基本に戻れ;同伴成長は我々に適していて有用である;慶州の大富豪、崔家から見る韓国の財閥総帥たち;大きな木と小さな木を一緒に育ててはじめて森をつくることができる;高速成長を望むなら、まず同伴成長から;同伴成長は幸せへの鍵;同伴成長は新しい資本主義の核心だ)
エピローグ 同伴成長、暮らしの哲学、そして経済民主化
* 元韓国首相の日本語版著書。
- 同伴成長は大企業、中小企業、労働者、消費者などがバランスよく成長するという意味だ。-
現在、韓国と日本は不幸な過去の陰から離れ、未来指向的な関係を築き上げていく道半ばにある。近年、慰安婦問題や徴用工問題などで両国の関係がギクシャクしているが、韓国と日本には東北アジアの平和と繁栄のために友好的な関係を維持していかなければならない必要と義務がある。友好的な関係はお互いを理解しようと努力する過程で、共感できるところを多く共有していけば十分に維持できるだろうと思っている。そのため、この本が日本の読者の皆さまに現在の韓国の現実を少しでも理解し共感できる手助けになってくれればと思う。
同伴成長は共に成長し、共に分け合おうという社会哲学である。
成長があるから分配ができ、分配をするからこそ成長できるという考え方である。また、経済民主化は大企業、中小企業、労働者、消費者などがお互いに対等な関係として選択的に経済活動を営むことである。したがって同伴成長を通じて経済民主化が行われ、経済民主化を通じて同伴成長は強化される。
この本が出版されて以降、多くの批判と抵抗があったが、韓国社会に同伴成長という言葉が一般化して、最近では韓国で多くの企業が同伴成長に参加し始めている。2023 年コロナ禍を経て米中対立の最中である現在でも韓国は依然として低成長と二極化が続いている。しかし、私はここ十年間の韓国の経済環境が私の主張を裏付ける根拠として拡充されたと思っている。それに合わせて今回日本語版を準備しながら、この本に引用された統計と一部の内容を修正して追加した。
2021年10月に就任した岸田総理が「新しい資本主義」という政策を推進していると聞いている。私は「新しい資本主義」の具体的な内容をよく知らないし、いつまで続くか全く予想できないが、新自由主義の限界を認めて成長と共に分配を重視するという点では私が推進してきた「同伴成長」と似ているところがあるようだ。ここ10年間、韓国の同伴成長がそうだったように、岸田総理の新しい資本主義も「具体的な内容がわからない」、「社会主義的である」といった批判を受けているかもしれない。しかし、皆が豊かでサスティナブルな社会を作るためには低成長や二極化の問題は必ず解決しなければならない。このような人類の普遍的な問題の解決に人種も国境もない。
- 目次 -
プロローグ?美しい同行への第一歩、同伴成長を夢見る
第一章 一人で先へ行く時代は終わった
未来のための選択、同伴成長
共に生きるために成長しよう
超過利益共有制が共産主義的発想だと
アップルとトヨタの食