この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子どもを伸ばす脳番地トレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
- みんなを幸せにするインクルーシブ教育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 保育・幼児教育の戦後改革
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年04月発売】
- 特別支援教育における構音障害のある子どもの理解と支援
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2012年05月発売】
- 学校支援に活かす行動コンサルテーション実践ハンドブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
特別支援学校教諭免許状コアカリキュラム対応!
第1章 インクルーシブ教育システム下におけるカリキュラム・マネジメントの意義と展開(特別支援教育を巡る状況と基本的な考え方;知的障害教育を担う教師の専門性向上)
[日販商品データベースより]第2章 知的障害特別支援学校のカリキュラム・マネジメントの考え方(総則スタンダードに沿った手続きの理解と確実な実行;調和のとれた具体的な指導計画の作成;学習評価スタンダードに沿った手続きの理解と確実な実行;各教科等の年間指導計画と評価計画の作成;カリキュラム・マネジメントの一環としてある授業改善について;知的障害のある児童生徒のための各教科等における「学習の過程」を検討する)
第3章 年間指導計画システムの手続きを踏まえた実践(知的障害特別支援学校のカリキュラム・マネジメントに関する研究;学習指導要領を踏まえた教育の充実に向けて―「生活単元学習 単元構成表」の作成及び学習計画表を活かした「カリキュラム・マネジメント」;授業研究を活用して児童生徒の学びの姿を根拠に年間指導計画を評価・改善;一貫性・系統性のある学びの地図 単元配列表の作成へ向けて;校務事務支援システムの導入に向けた取組―個別の指事計画と通知表の県統一書式の作成)
豪華執筆陣による知的障害教育のカリマネの決定版!
知的障害教育におけるカリキュラム・マネジメントの総合的な学びを凝縮した一冊。特別支援学校学習指導要領、解説、「特別支援学校学習評価参考資料」「特別支援学校教諭免許状コアカリキュラム」など、文部科学省の刊行物を関連付けながら、各教科等の年間指導計画の作成と学習評価の考え方・方法を具体的に解説。
また、実践事例として、4校の年間指導計画システムなどの工夫や、長崎県の校務事務支援システムの導入を紹介。
各教科等の取扱いについて理解を深めたい先生の必読書。