この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オタク文化とフェミニズム
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- ライフコース選択のゆくえ
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年02月発売】
- 「繋衆」の時代
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 社会運動のグローバルな拡散
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年03月発売】
- 戦前戦中期の国際文化事業と、その戦後期への影響
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化、新自由主義、人への投資、排外主義、ポピュリズム…。私たちの生活を「ゆりかごから墓場まで」支えてきた福祉国家は、いま大きな変化のただ中にある。福祉国家はどこから来て、どこに向かうのか。資本主義、国家、社会運動の相互関係を歴史と理論から読み解き、人びとの「自由な選択」を保障する新たな形の福祉国家を展望する。
序章 問題の所在
[日販商品データベースより]第1章 福祉国家の政治経済学―展開と課題
第2章 資本主義の臨界―商品化と脱商品化
第3章 国家とガバナンスの二重性―対抗性と相補性
第4章 社会運動と規範―自由をめぐる対抗
終章 理論的総括と展望
グローバル化、新自由主義、人への投資、排外主義、ポピュリズム……。私たちを「ゆりかごから墓場まで」支えてきた福祉国家は、変化の只中にある。福祉国家はどこから来て、どこに向かうのか。資本主義、国家、社会運動の相互関係を歴史と理論から読み解き、人びとの「自由な選択」を保障する新たな福祉国家を展望する。