この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもが中心の「共主体」の保育へ
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年09月発売】
- 役立つ!活きる!保育ドキュメンテーションの作り方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- 保育園一年生
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- 子どもの思いが輝く遊び・生活
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
01 食べる
[日販商品データベースより]02 地域
03 インクルーシブ
04 貧困
05 エネルギー
06 生態系
07 ジェンダー
08 廃棄・ゴミ
09 人権
10 グローバル
11 平和
12 テクノロジー
一緒につくろう、持続可能な社会!
未来をつくる園の取り組み、始めてみませんか?
本書は、持続可能な社会の実現に向け、想像と対話を生みだすアイデア帳です。未来志向の園のあり方、保育のデザインについて、保育実践の取材からまとめた12のテーマ、110の実践アイデア、保育に身近な36の羅針盤(進むべき方向)、60の実践者を勇気づける言葉、SDGsやESDの専門家による8のキーワード解説を豊富なイラストとともに掲載。子どもたちと一緒にあなたの園の実践を始めましょう!
◆保育に身近な12のテーマを掲載!◆
食べる/地域/インクルーシブ/貧困/エネルギー/生態系/ジェンダー/廃棄・ゴミ/人権/グローバル/平和/テクノロジー