ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
小学館 安藤秀通
点
センスはいらない!“ルール”があるから部屋が整う!SNSで大人気のRoomStylist・整理収納アドバイザーひでまるさん初の書籍!
第1章 モノと向き合うことで部屋は整理できる(驚愕!モノが家に住んでいた;自分のお気に入りが何か知っていますか? ほか)第2章 モノの住所を決めて収納すれば部屋は整う(モノは住所を決めて、使ったら元に戻す;チームを分けることで探し物をしなくてよくなる ほか)第3章 片付いた家なら掃除もラクにできる(片付けの本当の意味をわかっていなかった;食器は洗ってすぐに片付けられる仕組み作りを ほか)第4章 “ルール”に基づいたインテリアで理想の部屋を作ろう(インテリアにはセンスよりルール;部屋の見せ場となる主役を決める ほか)第5章 “RoomStylist・整理収納アドバイザーひでまる”ができるまで(Instagramで私たちの暮らしを発信しています;商品をレイアウトする仕事から家を整える仕事へ ;カミングアウトしてからの私)
センスはいらない、部屋はルールで整える! インテリアの提案がツボすぎる!と、SNSでも大人気のRoomStylist・整理収納アドバイザー、ひでまるさん。『NHK WORLD JAPAN』 でも話題になり、インスタグラムのフォロワーは9.5万人!注目の集まる中、本名の安藤秀通として、初の書籍を出版します。「インテリアや整理収納はセンスがないとできないと思っていませんか?私もそう思っていたうちの1人でした。でも、理想のインテリアや整理収納は、“ ルール” を知れば誰でもできます。この本では、45 個の“ ひでまルール” をご紹介しています。今より必ず部屋が大好きになれる“ ルール” です。読みながら自分と向き合う、癒しの時間を過ごしていただけたら幸いです」「大好きだけが並ぶ部屋」は、5段階のピラミッドの頂点です。1整理 2収納 3片付け4掃除 5インテリア必要なものを選び抜く、整理。使いやすく整える、収納。使ったら元に戻す、片付け。気持ちよく暮らすための、掃除。下から積み上げて、理想のインテリアが実現するのです。45のひでまルールが、あなたを助けてくれますよ! 【編集担当からのおすすめ情報】 ひでまるさんの部屋におじゃましたとき、マジックかと思いました。すべてが47m2の中に収まっている。素敵、快適、呼吸しやすい、グリーンが目に優しくて自然の中にいるような。でもこの部屋も、マジックのような瞬間にできたわけではありません。45のルールのひとつひとつが、ひでまるさんの研鑽のあかし。5段階のピラミッドは本当に納得のいく話です。片付けベタと思っていた私は、第1段階の整理ができていないから、その先のことを考える段階になかったのです。ましてや、素敵なインテリアなんて実現するはずもない・・・。自分は底辺にいるのだと自覚して、ちょっとずつ上を目指すことにします。しかし、頂点を目指す道筋は見えました。あとは、時速何kmで登り詰めるかという問題。かなりスローなのは間違いありませんが、道をつけていただき、感謝です!!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
松本晋一
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年07月発売】
アヤノソーダ
価格:693円(本体630円+税)
【2022年12月発売】
町山智浩
【2025年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
センスはいらない!“ルール”があるから部屋が整う!SNSで大人気のRoomStylist・整理収納アドバイザーひでまるさん初の書籍!
第1章 モノと向き合うことで部屋は整理できる(驚愕!モノが家に住んでいた;自分のお気に入りが何か知っていますか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 モノの住所を決めて収納すれば部屋は整う(モノは住所を決めて、使ったら元に戻す;チームを分けることで探し物をしなくてよくなる ほか)
第3章 片付いた家なら掃除もラクにできる(片付けの本当の意味をわかっていなかった;食器は洗ってすぐに片付けられる仕組み作りを ほか)
第4章 “ルール”に基づいたインテリアで理想の部屋を作ろう(インテリアにはセンスよりルール;部屋の見せ場となる主役を決める ほか)
第5章 “RoomStylist・整理収納アドバイザーひでまる”ができるまで(Instagramで私たちの暮らしを発信しています;商品をレイアウトする仕事から家を整える仕事へ ;カミングアウトしてからの私)
センスはいらない、部屋はルールで整える!
インテリアの提案がツボすぎる!と、
SNSでも大人気のRoomStylist・整理収納アドバイザー、ひでまるさん。
『NHK WORLD JAPAN』 でも話題になり、インスタグラムのフォロワーは9.5万人!
注目の集まる中、本名の安藤秀通として、初の書籍を出版します。
「インテリアや整理収納はセンスがないとできないと思っていませんか?
私もそう思っていたうちの1人でした。
でも、理想のインテリアや整理収納は、“ ルール” を知れば誰でもできます。
この本では、45 個の“ ひでまルール” をご紹介しています。
今より必ず部屋が大好きになれる“ ルール” です。
読みながら自分と向き合う、癒しの時間を過ごしていただけたら幸いです」
「大好きだけが並ぶ部屋」は、5段階のピラミッドの頂点です。
1整理
2収納
3片付け
4掃除
5インテリア
必要なものを選び抜く、整理。
使いやすく整える、収納。
使ったら元に戻す、片付け。
気持ちよく暮らすための、掃除。
下から積み上げて、理想のインテリアが実現するのです。
45のひでまルールが、あなたを助けてくれますよ!
【編集担当からのおすすめ情報】
ひでまるさんの部屋におじゃましたとき、マジックかと思いました。
すべてが47m2の中に収まっている。
素敵、快適、呼吸しやすい、グリーンが目に優しくて自然の中にいるような。
でもこの部屋も、マジックのような瞬間にできたわけではありません。
45のルールのひとつひとつが、ひでまるさんの研鑽のあかし。
5段階のピラミッドは本当に納得のいく話です。
片付けベタと思っていた私は、第1段階の整理ができていないから、その先のことを考える段階になかったのです。
ましてや、素敵なインテリアなんて実現するはずもない・・・。
自分は底辺にいるのだと自覚して、ちょっとずつ上を目指すことにします。
しかし、頂点を目指す道筋は見えました。
あとは、時速何kmで登り詰めるかという問題。
かなりスローなのは間違いありませんが、道をつけていただき、感謝です!!