大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
現実世界と対話する経済学

所有権、人的資本、市場化改革から読み解く中国経済

白桃書房
周其仁 梶谷懐 劉春發 

価格
6,200円(本体5,636円+税)
発行年月
2023年11月
判型
A5
ISBN
9784561961420

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 現実の世界における経済学―コースの経済学的方法論およびその中国における実践
第2章 人的資本の財産権とその特徴
第3章 農村改革:経済システムの変遷を回顧する
第4章 農民、市場と制度改革―生産責任制後に農村が直面した深層における改革
第5章 農地の財産権と土地収用制度―都市化で求められる、重要で大規模な改革
第6章 市場における企業―人的資本と非人的資本との特別な契約
第7章 「コントロール権という報酬」と「企業家がコントロールする企業」―公有制企業における企業家の人的資本とその財産権に関する研究
第8章 公有制企業の性質
第9章 企業理論と中国の改革
第10章 競争、独占と規制―「反独占」政策の背景報告
第11章 病気になったら、誰が面倒を見てくれるのか?―新たな医療改革計画をめぐる議論
第12章 貨幣制度と経済成長
第13章 体制コストと中国経済

[日販商品データベースより]

周其仁氏は、中国の市場化改革路線を理論的に主導してきた高名な経済学者であるが、日本ではあまり知られていない。ロナルド・コースが嚆矢となった新制度派経済学に強い影響を受ける一方、地に足の着いた議論に大きな魅力がある。


本書は彼の代表的な論文の集成で、初の邦訳刊行である。


中国が劇的な経済成長を果たしたことに際し、農地や企業の所有権のあり方が変わることで、どのように経済は活性化したのか、人的資本理論も駆使し読み解き、そのダイナミズムを描き出す。


特に、第3章から第5章までで論じられる農村改革は、本書の白眉の一つである。かつて人民公社などの制度の下で営まれ、十分な生産を行うことができなかった集団農業が、農家ごとの請負生産に変革されていく過程が、農民からのボトムアップによる行動を起点とし、各レベルの政府や行政の間でなされた大量で複雑なインタラクションを経て実現したことなどが、精緻に読み応えある形で記述されている。


さらに、中国の医療における「医者に診てもらうのが難しい上、医療費が高い」という課題や、高度成長が終焉を迎える中、今後の中国の発展はどのように実現したらよいのかなど、さらなる改革のための提言も行う。


中国経済を中心に幅広く発信を行う梶谷懐氏(神戸大学大学院教授)を監訳に迎え、『現代経済学』(中公新書)等の著作を持つ瀧澤弘和氏(中央大学教授)も推薦する貴重な文献!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

経済開発の過去・現在・未来

経済開発の過去・現在・未来

郭洋春 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント