- 手仕事を求めて
-
東ネパールのダカ織り工房の日常
ブックレット《アジアを学ぼう》 62
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894898165
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だからタイはおもしろい
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年11月発売】
- パレスチナ・そこにある日常
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年10月発売】
- リベラルとは何か
-
価格:902円(本体820円+税)
【2020年12月発売】
- アオザイ美人の仮説
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年10月発売】
- 中国が世界を牛耳る100の分野
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
手で考える、手が考える。手芸をする祖母、水俣の工房、そしてネパール。疎外され分断される現代社会とは対極の現場を巡る「ロードムービー」。その終着点は、暮らし・家族・身体に根ざした「ものづくり」であった。
1 手仕事を求めて(地震後のネパール;ジャカード織りのダカ;東ネパールへ)
[日販商品データベースより]2 日常と分けられないものづくり(ネパールの概要と機織りの町M町;ディディとの出会い;工房の暮らし;布を織る日常)
3 機織りとともに生きる人々(身体に根ざした「わざ」;ものづくりの規格化・制度化;工房で暮らす人々;手で考える、手が考える)
手で考える、手が考える
手芸をする祖母、水俣の工房、そしてネパール。疎外され分断される現代社会とは対極の現場を巡る「ロードムービー」。その終着点は、暮らし・家族・身体に根ざした「ものづくり」であった。