- Society5.0で実現する社会を見据えた肢体不自由教育
-
GIGAスクール構想と支援機器等の活用による教育実践
肢体不自由教育実践授業力向上シリーズ No.11
ジアース教育新社
菅野和彦 全国特別支援学校肢体不自由教育校長会- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784863716728
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 大学進学のための“返さなくてよい”奨学金ガイド 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- 教育方法学辞典
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年10月発売】
- 保育リーダーのための職員が育つチームづくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 理論及び解説編(新しい時代の肢体不自由教育におけるICTの活用への期待;肢体不自由教育におけるICT活用の現状と展望;支援機器としてのICTと肢体不自由教育)
[日販商品データベースより]第2部 実践編(ICT活用実践(1)学びを支援する―自立活動や各教科等の効果的な学習に向けて;ICT活用実践(2)つながりを支援する―社会での生き生きとした活動に向けて)
シリーズ11冊目の第1部では、肢体不自由教育におけるICTの活用に関する現状と今後への期待を論説。実践の位置付けや目的の理解をより深めることができる。
第2部では、GIGAスクール構想による支援機器等を活用したフレッシュな22の実践を紹介。各校が積み重ねたアイデアを、教員間で共有することによって、子どもたちの「やってみた」「できた!」という喜びにつながるだろう。