この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の科学大図鑑 コンパクト版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2024年10月発売】
- 二人のアインシュタイン
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1995年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2024年10月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1995年12月発売】
[BOOKデータベースより]
米国科学界に著しい性差別があった1960年代よりジェンダーギャップを埋める努力はどのように成されてきたか。科学のために何ができるか。男女問わず呼びかける科学への情熱が眩しい一冊!
プロローグ 女性科学者はずっと存在していた
[日販商品データベースより]1 女の子はだめ!
2 ひとりぼっち つぎはぎの教育
3 女性同士の連帯が必要
4 事実を白日のもとに
5 コレラ
6 女性が増えれば科学は進歩する
7 炭疽菌入りの手紙
8 オールドボーイズクラブからヤングボーイズクラブ、そして慈善事業家まで
9 個人ではなくシステムの問題
10 実現できる!
米国の女性科学者たちは
科学界のジェンダーギャップに
どのように向き合い,変えてきたのか
「女の子に科学はムリ」
「女子学生に奨学金も修士課程も無駄」…
1960年代の米国科学界には著しい性差別があった
そんな時代に科学を志し,
NSF*初の女性長官となったコルウェル博士が
60年にわたって科学界で見聞きした記録
「科学の未来のために何ができるか」
男女問わずよびかける
科学への情熱が眩しい一冊!
*NSFとは,米国において医学以外の科学研究の助成を行う連邦政府組織