この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育所・認定こども園・幼稚園対応配慮を必要とする子どもの「個別の支援計画」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- ちゃんと泣ける子に育てよう 新装版
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2024年09月発売】
- モンテッソーリ子育て〜はじまりはお家から〜
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年03月発売】
- わらべうたでゆったり子育て
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年02月発売】
- 発達障害の女の子のお母さんが、早めに知っておきたい「47のルール」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 お悩み1〜35 子どもの生活習慣に不安を感じたら、急がば回れ(朝、なかなかすぐに起きられない;なにもかもがのろのろ、ぐずぐずで ほか)
2 お悩み36〜60 苛立つときは、子どもの状態を知るとよい方向に(反射的に「なんで?」といってしまい、子どもが萎縮;いうことを聞かないとき、ついつい ほか)
3 お悩み61〜81 思考能力や運動能力アップにはきっかけと後押し(単語だけで要求する;読み書きを教えようとしても興味を持たない ほか)
4 お悩み82〜100 子どもはひとりの人間、個性を認めて伸ばす(特殊な習い事に興味を持っているようだが;洋服も文房具もなにもかもがピンク色 ほか)