- やきもの
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784799904886
[BOOKデータベースより]
やきものの世界へようこそ(各地のやきものを見てみよう;やきものの種類と見方)
やきものづくりの技を見てみよう(陶器づくりのスゴ技;磁器づくりのスゴ技;工業生産の陶器づくり;シーサーづくりのスゴ技)
器以外のいろいろなやきもの
やきものづくり体験レポート!
もっとやきものを知ろう(やきものの歴史;民芸運動とやきもの;セラミックスとファインセラミックス;やきものづくりを仕事にするには)
日本古来より受け継がれてきた焼物について、日本全国さまざまな産地のものを紹介するとともに、陶器と磁器とにわけて、陶器は益子焼きの昔ながらの薪窯、磁器は、伝統的な窯元のほかに、現代の技術も加味した工業組合での共同窯など幅広く紹介。一冊まるごと子どもやきもの百科。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モデルみたいにかわいくなれるBOOK
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
- 大人も知らない?サバイバル防災事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年03月発売】
- 大人も知らない?サバイバル防災事典 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 転生したらスライムだった件で学べるBOOK ロボット
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 大人も知らない? 日本文化のなぞ事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
素人にはなかなか見分けがつかない焼き物ですが、各地で様々な焼き物が発展しているのは、本当に興味深いですね。
様々な種類があって、使う側も好きなものを探す楽しみがある焼き物。
その種類の違いや、繊細さが垣間見られる内容になっています。(hime59153さん 50代・三重県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】