- AITuberを作ってみたら生成AIプログラミングがよくわかった件
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784296070787
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1からのアントレプレナーシップ 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年04月発売】
- ファイナンシャル・リテラシー 第四版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- AITuberを作ってみたらプロンプトエンジニアリングがよくわかった件
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年11月発売】
- エラーで学ぶScratchまちがいを見つけてプログラミング初心者から抜け出そう
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年10月発売】
- Game Programming Patterns
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年09月発売】
[日販商品データベースより]
プログラミングを学んでいる人なら、誰もが気になる生成AI。どのように生成AIを利用して、生成したデータをどのように生かすのか。どのようにアプリケーションに組み込むのか。実例が知りたいですよね。
そこで、AITuberを作ってみるのはいかがでしょう。AITuberは、YouTube配信を行うAIです。その根幹となるのが生成AI。YouTubeの配信に書き込まれたコメントを取得して、それに合う返答を生成する。ここで生成AIを使います。どのようにプログラムから返答を生成するのか、その実例が本書でわかります。AITuberのキャラクターにふさわしい返答を生成するには、どのようにプロンプトを作っていくのか、コーディングの基本がマスターできます。
生成した文字列をどのようにアプリケーションに活用するのか、それもAITuberで実例を学べます。取得したテキストを音声に変換し、配信ソフトを使ってYouTubeで配信する。それに必要なモジュールを作り、配信を実行するためのプログラミングもくわしく解説します。
読者限定の配信用画像(静止画)も無償で提供しています。また、YouTube配信に必要なツール類も無償で利用できて使いやすいものを取り上げました。本書に沿ってプログラムやツールをそろえていくことにより、誰でもAIを使ったYouTube配信ができるようになっています。Pythonのプログラミングについて入門段階の文法はひと通りマスターしたという人なら、本書で生成AIプログラミングを学んでさっそく自分の“強み”にしてみませんか?