- 刀剣名匠列伝ー名刀を作った刀工たち
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784635825399
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公園で見つけたものが大変身!小枝・ドングリ・落ち葉で作る 自然工作
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
- 名刀ゆかりの地案内 刀剣聖地巡礼
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 日本刀ドリル 刀剣知識にチャレンジ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 刀剣人物伝 真打
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
刀剣史を代表する名刀を鍛えた名工。美と技を極めた匠たちの物語。五箇伝の代表流派の祖から古刀、新刀、新々刀の名工まで、1000年に及ぶ日本刀の歴史の中から主要刀工たちのプロフィールとその代表作を徹底解説。
古刀編(古刀の名工たち 日本刀の歴史は平安時代中期に山城・備前・伯耆で始まった;刀鍛冶の祖とも讃えられた名匠 伯耆安綱;刀剣史に大きな足跡を残す巨匠 三条宗近 ほか)
新刀編(新刀の名工たち 多くの異色の人材が活躍した太平の世の刀剣界;新刀の開祖となった当代随一の金工 埋忠明寿;肥前刀ブランドを確立した名工 肥前忠吉 ほか)
新々刀編(新々刀の刀工たち 日本刀衰微の時代から幕末に燃え上がった復古刀の精神;古伝を究めた「新々刀」の創始者 水心子正秀;「江戸三作」に数えられた巨匠 大慶直胤 ほか)