- 人類5000年史 5
-
ちくま新書 1287ー5
1701年〜1900年
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480075376
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10人の英傑が「この国」を変えた 大転換の日本史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 「教える」ということ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年08月発売】
- 人類5000年史 6
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年09月発売】
- なぜ学ぶのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
- 1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
世界初の工業化である産業革命が起こり、ヨーロッパ躍進の原動力となる。自然権や平等、社会契約説、人民主権論など理性による人間の解放を唱える啓蒙思想はアメリカ独立革命、フランス革命に結実する。革命戦争、市民戦争の犠牲を経て国民国家が誕生した。清や日本は内憂外患に苦しむが、明治維新が日本の国家としての体制を後押しする。各国が列強として国力を競う覇権の時代へ。
第11章 第五千年紀後半の世界、その3 一八世紀の世界(一七〇一年から一八〇〇年まで)(プロイセン王国とロシア帝国の台頭;産業革命と乾隆帝;アメリカの独立とフランス革命)
[日販商品データベースより]第12章 第五千年紀後半の世界、その4 一九世紀の世界(一八〇一年から一九〇〇年まで)(ナポレオン帝国からウィーン体制へ;清と日本の内憂外患;国民国家の誕生)
人類の運命が変わった200年間――市民革命、市民戦争が世界を翻弄、産業革命で工業の扉が開かれた。ついに国民国家が誕生し覇権を競い合う近現代の乱世へ!
革命が世界を翻弄し、工業生産の扉が開く
――人類の運命が変わった200年間。
読めば、世界が一つにつながる大人気シリーズ
第五巻! 累計15万部突破
出口治明(立命館アジア太平洋大学(APU)学長)
書き下ろし最新刊
世界初の工業化である産業革命が起こり、ヨーロッパ躍進の原動力となる。
自然権や平等、社会契約説、人民主権論など理性による人間の開放を唱える啓蒙思想はアメリカ独立革命、フランス革命に結実する。
革命戦争、市民戦争の犠牲を経て国民国家が誕生した。
清や日本は内憂外患に苦しむが、明治維新が日本の国家としての体制を後押しする。
各国が列強として国力を競う覇権の時代へ。
ビジネス教養に効く、画期的必読書!【シリーズ大好評既刊】
『人類5000年史T――紀元前の世界』…文字が生まれるまで/第一千年紀、第二千年紀、第三千年紀の世界
『人類5000年史U――紀元元年〜1000年』……第四千年紀の世界
『人類5000年史V――1001年〜1500年』……第五千年紀前半の世界
『人類5000年史W――1501年〜1700年』……第五千年紀後半の世界、その1一六世紀の世界/その2一七世紀の世界
===